当サイトには広告が含まれております
一発合格までの独学勉強記録

苦手分野研究「用例が思いつかない」対策

一発合格までの独学勉強記録

週末はまとめ勉強をする日だったのですが、ボランティアの日本語教室に参加したり家族が泊まりで遊びに来たりしていて平日の半分ぐらいしか勉強ができませんでした。不正解パターンを見ていて顕著なのが「用例が思いつかない」というものだったのでまとめてみました。

スポンサーリンク

日本語教育能力検定試験で用例が思いつかない用語一覧

「用例が思い浮かばなかったために」間違えた問題や問題や選択肢の中で意味がはっきりとわからない用語等をピックアップして用例や意味をまとめました。

用語例文形式、意味
助動詞よく見えない、田中君にやらせる「れる」「られる」「せる」「させる」「ない」「そうだ」「らしい」「です」
助動詞の活用形集めさせない、集めさせる、集めさせた、集めさせれば、集めさせろ「させる」未然形:させ-ない、連用形:させ-た、終止形:させ-る、連体形:させ-る、仮定形:させ-れば、命令形:させ-ろ・させ-よ
使役系集めさせる、買わせる〜させる、〜せる
接続助詞ご飯を食べながらテレビを見る「ば、と、ても、ので、から、て、けれど、が、ながら」
複合助詞勉強することによって成績が向上した「によって」「につ いて」「に関して」
形式名詞勉強することが大事〜こと、〜の(が、は)
形容詞から転成した派生名詞旅行に行くことが楽しみ美しさ、楽しみ 遠く(に行く)
程度副詞それよりずっと良かった「とても」「かなり」もっと、ずっと
サ変動詞勉強する〜する の語幹 〜
動詞の連体形開ける時、走ってる体言に連なる動詞
副詞節お腹がすいたので、勉強をやめた副詞のように主節の述語を修飾する節
縮約形どこに住んでいますか?→どこに住んでますか?ありがとう→ありがと「~ている」が「~てる」となる現象、意向形の「~よう」やあいさつの言葉の伸ばす音の母音が脱落する現象
授受表現先生が教えてくださる、花に水をやる授けることと受けること。受け渡し。やりとり。 「くれる」「くださる」「やる」「あげる」「さしあげる」「もらう」「いただく」
終止形この部屋はとても静かだ「。」がついて終わる形
転音雨傘(あまがさ)、酒樽(さかだる二語が連なって複合語をつくる際に音が変わること
音位変換アラタシ→アタラシ,シタ+ツヅミ→シタヅツミ。(定着)1単語中の2つの音素が位置を交換する現象 間違いの場合と定着している場合がある
連声三位(さんい)→さん、因縁(いんえん)→いんねん前の音節の末尾の子音が、あとの音節の頭母音(または半母音+母音)と合して別の音節を形成すること。
主体を表す「が」書いた本
理由を表す「で」風邪学校を休む
場所を表す「に」そこ椅子があった
経路を表す「を」歩道歩いた
日本語教育能力検定試験 用語と例文

まだまだ、追加が必要と思いますがまずは上記の用例がすぐに出てくるようにしたいです。

今日の勉強時間など

勉強時間:3時間5分 【累計:164時間38分】
勉強内容:日本語教育能力検定試験で不明確な用語と用例の洗い出し
明日の勉強予定:令和2年度日本語教育能力検定試験 3周目 試験Ⅲ
タイトルとURLをコピーしました