当サイトには広告が含まれております
一発合格までの独学勉強記録

平成29年度試験Ⅱと対策問題集 5.言語の途中まで

一発合格までの独学勉強記録

今週で「日本語教育能力検定試験 対策問題集」をすべてやりきりたいと思ってきましたが今日の5.言語が思ったほど進めなかったので、残りは来週に勉強することに決めました。今朝は張り切って5時に起きたのですが、午後になると眠すぎて却って効率が悪くなってしまいました😅

スポンサーリンク

毎日の聴解 平成29年度試験Ⅱ 問題2、3、6

平成29年度の試験Ⅱ 問題2、3、6をやってみました。結果は

22問中21問正解の 95%

でした。昨日の30年度はかなり難しかったのですが、今日は自分の得意がでたのかあと1問で満点!という惜しいところまで行きました。

惜しくも間違えた1問をメモ。

平成29年度 試験Ⅱ 問題6 問5 〜に書かれました

以前は正解できていたと思うのでちょっと迷いが生じてしまったようです

書かれました→〜によって書かれました

「によって」とするべきところを「に」とする間違いです。動作主の標示の誤り が正解ですが、非動作主の標示の誤り を選んでしまいました。なんか本が主語とか変なことを考えてしまったようです。動作はしませんから違いますよね。

日本語教育能力検定試験 対策問題集 5.言語 演習問題 問題7まで

日本語教育能力検定試験 対策問題集」の5.言語を勉強しました。とても中身が多くていつもの勉強時間では終わらなかったので、問題7までしました。残りは月曜日に勉強したいと思います。

私が解いた範囲の過去問で出てこなかった用語や出てきていたけど覚え切れてないものなどをまとめました。

異形態(いけいたい)2本(ほん)、3本(ぼん) 雨傘 あめ→あま など
連濁兄弟+けんか→兄弟んか 夜+語り→夜語り(よたり)
連声観+音→かん+おん→かんん 反+応→はん+おう→はん
転音雨+宿り→あめ+やどり→あまやどり
コーパス言語学において統計的な分析や研究を行う目的で集められ構築された、言語テキストの集合体。電子コーパスと同義。「中納言」
学習者コーパス学習者から集めた言語データで構築されている。学習者の言語には母語話者の言語とはやや異なる特有の表現が見られる。学習者コーパスを分析することによって、学習者の表現にどのような傾向があるのかを知ることが可能。
現場指示話し手と聞き手が相対している状態で指示する「これ」「あれ」などの表現
文脈指示話題の要素を指示する「これ」「それ」などの表現
情態(様態)副詞動詞にかかり、どのような動作・様子なのかを表す。ゆっくり、とっくに、わざと
程度副詞動詞や形容詞、名詞、副詞などにかかり、「どの程度」なのかを表す。とても、やや、ちょっと、もっと、ずっと、かなり
陳述(呼応)副詞後ろの述語と呼応する。たぶん〜だろう、もし〜なら、まるで〜のようだ
属性形容詞名詞の形状や性質​など​を表す。大きい​、小さい​、高い​、低い​、長い​、親切な
感情形容詞名詞の感情を表す形容詞。うれしい、悲しい、つまらない
換喩(メトミニー)メトミニー鍋。近いもので例える
提喩(シネクドキ)花見に行く。大きな分類で小さな分類を指す
ソシュール比較言語学にコペルニクス的転回をもたらす。構造主義言語学の原点。勝手に変更できない言語規則「ラング」一人一人が行う発話「パロール」とした。
自動詞と他動詞他動詞「名詞+を」になる、自動詞「名詞+を」にはならない
四つ仮名(よつがな)「じ・ぢ・ず・づ」のこと

今日の勉強時間など

勉強時間:3時間30分 【累計:217時間15分】
勉強内容:聴解 平成29年
対策問題集 5.言語 演習問題 問題7まで
明日の勉強予定:まとめの勉強(入管法?など)
手をつけていない部分の計画
タイトルとURLをコピーしました