当サイトには広告が含まれております

2022-09

スポンサーリンク
一発合格までの独学勉強記録

平成30年度試験Ⅱと対策問題集 4.言語と教育

今週1週間でできれば「日本語教育能力検定試験 対策問題集」をすべてやりきりたいと思って進めていますが、中身が濃くまた過去問とは違った傾向のものなので思ったより大分時間がかかっています。初めて見る用語ももしかすると今年は出るのかも?と思ってメ...
一発合格までの独学勉強記録

令和元年度試験Ⅱと対策問題集 3.言語と心理

このところ過去問は試験Ⅱの問題2、3、6のみしかやっていないので、そろそろ他の過去問もしたいような気がしてきました。しかし今週は「日本語教育能力検定試験 対策問題集」をやると決めているので、これが終わってから過去問や新しく買った模擬試験など...
一発合格までの独学勉強記録

令和2年度試験Ⅱと対策問題集 2.言語と社会

毎日の勉強ルーティンが変わって2日目になりました。「日本語教育能力検定試験 対策問題集」は内容が濃く掘り下げられているので、なにもわからなかった時に読んでいたら「???」な内容だと思うのですが、ある程度勉強してから読むとかなり興味深いです。...
一発合格までの独学勉強記録

毎日の聴解と対策問題集での勉強開始

週末に今週の予定を決めました。毎日試験Ⅱの問題2、3、6をやることと「日本語教育能力検定試験 対策問題集」を2章ずつ進めること。過去問周回以降で初めての勉強はどうなったでしょうか。毎日の聴解 令和3年度試験Ⅱ 問題2、3、6令和3年度の試験...
一発合格までの独学勉強記録

9月以降の勉強スケジュールとまとめ一覧作成

先週で過去問5年分3周が終わりました。9月以降の予定をちゃんとは決めていなかったので土日の内に決めようと思いました。また、ブログでときどきまとめを作ってきましたが自分でも参照するときに探しにくかったのでまとめの一覧を作ってみました。試験まで...
一発合格までの独学勉強記録

平成29年度日本語教育能力検定試験 3周目 過去問結果

いよいよ過去問5年分を3周する!の目標を達成しました。結果はともあれ、5年分の過去問を3周したことを祝いたいと思います😃。また、当初「3回も同じ問題をやったら単に覚えちゃうじゃないか?」と思って心配していましたが、杞憂でした😅平成29年度過...
一発合格までの独学勉強記録

平成29年度日本語教育能力検定試験 試験Ⅱ(3周目)

試験Ⅱを得意分野にするという気持ちで取り組んでいますが、思ったようには伸びてくれません。今日で過去問の試験Ⅱは一応終わりという予定にしていますが、その結果は😅平成29年度過去問3周目 試験Ⅱ の結果平成29年度過去問3周目 試験Ⅱの結果は、...
スポンサーリンク