当サイトには広告が含まれております
一発合格までの独学勉強記録

令和2年度試験Ⅱ、記述式問題、試験日の時間配分

一発合格までの独学勉強記録

先週考えた勉強の予定では今日模擬試験をする予定だった、ということに気づきました。しかし寝坊をしてしまったため諦めました。そもそも記述式問題もしていないし、当日と同じ時間で行うためのタイムスケジュールも決めていないと思ったのでまずは模擬試験のためにそれらをやってみました。

スポンサーリンク

毎日の聴解 令和2年度試験Ⅱ 問題2、3、6

令和2年度の試験Ⅱ 問題2、3、6をやってみました。結果は

22問中22問正解の 100%

と、昨日に続いて100%正解が出せました!こうなってくると逆に「これから先の年度でも100%を…」と無駄に力が入ってしまいそうです。

記述式問題事始め

今日まで問題も見ることなく逃げていた記述式問題の勉強をしました。

まずは大根先生

この動画を見て、記述式問題の注意点などを知りました。「結論を先に書く」、「問題文と同じ単語を使って書く」など勉強になりました。

また、この中で(持ってるけど見てない)初めて知ったのですが令和2年の記述問題用語の意味が分からないと答えられない問題でした。副言語主義、言語権、規範主義 とすべて初見で意味が書けるようなものではありませんでした。こういう問題が出たときは0点なのかな…

原稿用紙の書き方もちゃんとしていないといけないようなので、日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド のP.532「2.6 原稿用紙の使い方」を見て勉強しました。

書き方は分かったのでとりあえず解いてみようと思い、「令和3年度 日本語教育能力検定試験 合格するための本」の記述問題を1つ解いてみました。この問題は用語の意味を問うものではなく意味も分かったので、趣旨を外さずに回答例の70%ぐらいは行けてる感じでした。

令和2年度のように用語の意味が分からない場合は多分だめなのですがある程度知っている用語ならうまく書けるかも?と自信が持てました。あと記述式がたとえ0点でも合格できるラインは、

240問のパーセンテージ記述以外の問題での正答数記述以外の問題での正答率
70%168問正解76%
75%180問正解82%
日本語教育能力検定試験 記述問題が0点の時に合格できる正答数と正答率

75%は無理として70%を狙って、記述以外のマークシート問題76%できていれば合格ということかなと思いました。んーしかし初見の問題でこの正答率は難しいですよね。今年の記述式が自分が答えられるものになってますように!

試験日の試験時間と問題を解く時間の時間配分

模擬試験は当日の試験時間と全く同じタイムスケジュールで(少なくとも1回は)やってみたいと思っています。そこで以前、勉強用に時間を考えていたものを実際の時刻と合わせてみました。

まず、当日の全体スケジュールはこのような感じになっています。

区分準備・試験開始終了
試験Ⅰ 準備 9:50 10:10 20分
試験 10:10 11:40 90分
試験Ⅱ 準備 12:50 13:15 25分
試験 13:15 13:45 30分
試験Ⅲ 準備 14:25 14:40 15分
試験 14:40 16:40 120分

この中から、試験中の時間を把握したい試験ⅠとⅢについて考えてみました。

区分内容開始終了
試験Ⅰ 問題1〜問題5 10:10 10:50 40分
問題6〜問題10 10:50 11:13 23分
問題11〜問題15 11:13 11:35 22分
見直し 11:35 11:40 5分
試験Ⅲ 問題1〜問題8 14:40 15:20 40分
問題9〜問題16 15:20 16:00 40分
記述式 16:00 16:30 30分
見直し 16:30 16:40 10分

ちょっと細かすぎたかな?実際に模擬試験でこのスケジュールが自分で把握できたかどうかを試してみてまた問題ありそうだったら変更しようと思います。

まだ手をつけていない問題集。時間は無限じゃなかった…

TwitterやYouTubeで同じ日本語教育能力検定試験の受験生が使っている問題集を見ると「良さそう!買おう!」とすぐに買ってしまいがちです。

ということであと40日ぐらいに迫った試験なのにまだ手つかずの問題集が二つあります。

合格するための記述式問題40」と「日本語教育能力検定試験 合格問題集」です。もうこれ以上は買わないつもりなのであとこの2冊もちゃんと勉強しようと思っています。

来週からのスケジュール(今時点)を考えてみた

使っていない問題集やまだやっていない過去問2年分をこなすスケジュールを考えました。

気づいていなかったのですが、9月10月は祝日が多いので、本番と同じタイムスケジュールでの模擬試験をやるのには絶好のチャンス!と思うので少なくとも2回ぐらいは同じタイムスケジュールでできるよう頑張りたいと思います。

今日の勉強時間など

勉強時間:3時間10分 【累計:222時間35分】
勉強内容:聴解 令和2年
記述式問題
スケジュールなど
明日の勉強予定:聴解 令和元年
対策問題集 5.言語 演習問題 問題8から
タイトルとURLをコピーしました