当サイトには広告が含まれております
一発合格までの独学勉強記録

ノートの代わりにMindMeisterを使ってみた

一発合格までの独学勉強記録

日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド での勉強2日目です。独学で受験をしようと決めた本で全体のスケジュールを決めたのですが、今も勉強方法に悩んでいます。まずはメモを取らずざっと1冊の本を読み終える、そして2回目からはメモを取るのも良しという方法なんですが…

スポンサーリンク

ノートを取らずに勉強をする、ということに不安を感じて

初日の昨日は「とはいってもノートにメモをちょっとだけ」しながら勉強をしました。今日は「文法体系③」で自動詞と他動詞、動詞の種類…などなどについて学習しました。

ノートを取らずに勉強をしていると読んで「うんうん、なるほど」と思っていても数ページ進んでから少し前のページを見ると「なんかすっかり忘れちゃってる気がする」ということでした。記憶力が、、なさ過ぎて、、不安です。せめて自分がわかりやすい形にノートを取っていれば少しは覚えられるのでは?と思いました。

手書きは苦手なので、ノートの代わりにMindMeisterというマインドマップを作れるWEBサービスを使ってみました。マインドマップというと大根先生

研究 日本語教育能力検定試験
みなさん、こんにちは。大根です。 このチャンネルは、日本語教育能力検定試験の独学合格サポートチャンネルです。 過去問の内容をしっかりと身につけ、さらに、関連知識も芋づる式で押さえることで、 合格確率をグーンっとアップさせましょう! 独学でも...

もマインドマップを使って動画を作られているので、おぼえるのに役立つかも?と思いました。

MindMeisterを使って、赤本の内容をノートしてみた

ということでMindMeister(無料版)を使って赤本の内容をノートしてみました。

日本語教育能力検定試験 MindMeister

こんな風にマインドマップを簡単に書くことができました。とても簡単に構造的なメモを入力することができる優れもののソフトです。

また、書いたマインドマップをアウトラインで表示することもできるので、

日本語教育能力検定試験 MindMeister アウトライン

書くときはマインドマップで書いてアウトラインでエクスポートして勉強に使えるかも?と思いました。

エクスポートするのは無料バージョンではできず月々540円の課金が必要ですが、試験までの数ヶ月だから課金してみようかな?と検討中です。

↓以下追記です↓

このブログを公開した直後に、エクスポートで唯一無料でもできる .rtf という形式を試してみたら!

日本語教育能力検定試験 MindMeister 無料エクスポート

なんと!この形でダウンロードできました!…となると、課金する理由はマップが3つまでしか作れない、ということなのでもしかすると無課金で行けるかも!?(行けないかも!?)です。

今日の勉強時間と内容

時間:1時間30分

内容:日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド 3−1,3−3 P.62-83

タイトルとURLをコピーしました