当サイトには広告が含まれております
一発合格までの独学勉強記録

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ、Ⅱの振り返り

一発合格までの独学勉強記録

昨日平成27年度の模擬試験をしました。かなりできなかったのでへこたれていて、昨日のうちにはこたえあわせをする気持ちも起きませんでした。翌日になったのでいやいや答え合わせと試験ⅠとⅡの振り返りをしました。

スポンサーリンク
  1. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰの結果
    1. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題1(5)接頭辞「新」の意味
    2. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題1(8)「ら(れる)」の用法
    3. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題1(9)動詞の「項」の数
    4. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題1(14)取り立ての対象
    5. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題1(15)複合名詞と複合動詞の対応
    6. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-A (1) 手伝わせられていたらしいですね
    7. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-A (2) アスペクト・テンス
    8. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-A (5) 活用が複雑になるため誤用が生じる
    9. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-B (7) 特殊な意味に変化しているもの
    10. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-B (9) 連濁
    11. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-C (13) 副詞的な要素の語順
    12. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-D (16) デアル体
    13. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題5 問4 レアリア
    14. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題5 問5 著作権
    15. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題6 問1 目標言語調査
    16. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題7 問1 CEFRの背景にある理念
    17. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題7 問2 JF日本語教育スタンダードの言語によるコミュニケーション
    18. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題7 問4 活動Can-do
    19. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題9 問1 外界からの刺激
    20. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題9 問2 インプットの処理の仕方
    21. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題11 問1 対者敬語
    22. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題11 問4 謙譲語Ⅰ
    23. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題11 問5 美化語
    24. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題12 問5 公用語
    25. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題13 問1 非言語情報
    26. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題14 問3 日本語教育が行われなかった国
    27. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題14 問4 日本政府が行っている事業
    28. 平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題15 問2 留学生10万人計画が2003年に達成された一因
  2. 平成27年度模擬試験 試験Ⅱの結果
  3. 毎日の聴解 令和2年 試験Ⅱ 問題2,3,6

平成27年度模擬試験 試験Ⅰの結果

試験Ⅰをしている最中「だめだ」「知らない」「何これ?」と思いながら答えを書いていました。初めて見る設問やとてもややこしい表現を理解して答えるのにとても疲れてしまいました(試験Ⅲも同じ感じでした)。

試験Ⅰの結果は

100問中72問正解の72%

でした。感じていたほどはひどくはなかったですが目標の75%にはなかなか届きません。

試験Ⅰの間違いをすべて見直してみました。

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題1(5)接頭辞「新」の意味

「新」の意味は2つ

  • 今までなかったもの
  • まだ使っていない新しいもの

なるほど!そこに気づけませんでした。

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題1(8)「ら(れる)」の用法

「ら(れる)」について、状況能力だけで考えてしまい、分かりませんでした。

意外に話せる部長 話が分かる・物わかりが良い
腹を割って話せる友達 話すことができる・可能

考えてみると 話せる部長 みたいな言い方って、ちょっと一ひねりした表現(大人しか使わない?)だから違うって考えてもよかったのかなと。 

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題1(9)動詞の「項」の数

全部1項?って思ってしまった。そもそもの考え方が違いました。

「項」の数を考えるときは主語(〜が)はつける、一番丁寧に言うとどうなるか(〜を、〜に、〜と はつかないか)考える。

日本語教育能力検定試験 合格キーワード1400 P.281に「項」について書いてあったことをまとめると、

1項動詞 〜が
2項動詞 〜が・〜を/〜に/〜と
3項動詞 〜が・〜に・〜を

という感じです。おぼえます。

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題1(14)取り立ての対象

取り立て助詞抜いたとき

文が成り立つもの述語を取り立てている
文が成り立たないもの主語を取り立てている

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題1(15)複合名詞と複合動詞の対応

これは【】内の「対応」を見ていなかったことで間違えました。
「対応」ということは 両方あるか? とか 両方あるときの形は? という問題なのに見落としてしまいました。注意が必要です。

試験Ⅰの問題1は【】内の文字を丸で囲むとかの対策が必要かもしれないです。

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-A (1) 手伝わせられていたらしいですね

苦手な形態素ヴォアテモの分解です。いつも細かく分けきれないのですがこの文だと

手伝わ
(使役・ヴォイス
られ(受身・ヴォイス
てい(補助動詞・アスペクト
(過去・テンス
らしい(推定・対事的モダリティ
です(断定・対事的モダリティ
(終助詞・対人的モダリティ

ということになるようです。うーん、おぼえられる気がしませんが…

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-A (2) アスペクト・テンス

これは(1)の分解を見た今なら分かりました。

てい(補助動詞・アスペクト

ということなら 「ていた」「ている」ともにアスペクトとテンスを表す、が正解です。

てい=アスペクト だけなら覚えられそうなのでおぼえよう〜
ていはアスペクト
とか、大きな文字で書いておくと覚えられるだろうか

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-A (5) 活用が複雑になるため誤用が生じる

これは今見るとなんでで間違えたのか分かりません😔
回答したときは「全部誤用だから複雑になるための誤用…」とか考えていました。しかし、今見ると誤用は1だけだったのでラッキー問題だったのに間違えてもったいないです。Aの問題が全体的に難しかったので構えすぎてしまったようです。メンタル鍛えないといけない

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-B (7) 特殊な意味に変化しているもの

うーん、答えは「箸置き」特殊な意味に変化 という言葉からちょっともっと違うことを想像してしまいました。単に「他と異なるもの」だったら選べたかもしれません。

箸を置く「もの」 でこれだけが「もの」が抜けている?ということで他は 値上げ=値を上げる などの他の言葉は特につかないということです。特殊な意味に変化 って…そういう言い方になるかなぁ…表現が複雑すぎ😢

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-B (9) 連濁

2か3というところまで絞れましたが外しました。

ヒント 1に 外来語はほとんど連濁しない 2に 外来語は連濁することもあるが なのでどちらかが間違いと考える

覚える 前後の母音に無声子音が同化するために連濁する 無声子音=声帯振動がない音

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-C (13) 副詞的な要素の語順

副詞的な要素 がまずよくわかっていませんでした。テンス、アスペクト、モダリティを副詞で考える

どうやら、

たぶん、あいにく モダリティ
いつも テンス
徐々に アスペクト

難しい😔

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題3-D (16) デアル体

品詞デアル体ダ体
名詞本である本だ
イ形容詞美しい美しい美しい
ナ形容詞きれいだきれいであるきれいだ
動詞食べる食べる食べる

こういうことらしいですが、少し難しいです。

美しいのである は間違い、なんですね。「の」という形式名詞がついているからですね。

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題5 問4 レアリア

正解の不適当 日本の素材を使用する必要がある

日本語を勉強するのだから、と思いましたが「りんご」は日本産でなくても勉強に使えるということ、なるほど。

文型練習に活用できる が正しいというのがわかりませんでした。実物を使った学習のときに文型を勉強しないとは言い切れない(メニューを見て注文をするときの文型を練習するとか)から○ですね。

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題5 問5 著作権

わー著作権で初めて間違えてしまった…

選んだのは 新聞記事に問題をつけたものをホームページに掲載し、宿題とする でした。新聞記事はOKというのはありますがホームページに掲載というのが「繰り返し同一記事を利用」につながるので×でした。

確かにこれかもと思ったのが、「著者の了解を得ずに評論の一部を試験の問題に利用する」は、有りなのかもと。それに関する法律が

試験問題としての複製等(第36条)
 入学試験や採用試験などの問題として著作物を複製すること,インターネット等を利用して試験を行う際には公衆送信することができる

https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html

とありました。

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題6 問1 目標言語調査

これも今見るとなぜこれを選んだ!?というまちがいでした。また、間違いの理由として用語の意味があやふやで選べなかったというものがあります。

コーパス 言語資料をデータベース化。目標言語調査で収集された言語資料もコーパスの一つ

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題7 問1 CEFRの背景にある理念

多言語・多文化主義 と思いましたが、 複言語・複文化主義 でした。

多言語・多文化主義 社会で複数の言語を使用
複元語・複文化主義 個人が複数の言語を使用

意味が違いますね。

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題7 問2 JF日本語教育スタンダードの言語によるコミュニケーション

「言語能力」と「言語活動」の関係で捉える。

JF日本語教育スタンダートの木 

木の枝=言語活動
木の根=言語能力

木の根(言語能力)で栄養を運んで木の枝(言語活動)の葉が育つイメージ!

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題7 問4 活動Can-do

問題文下線の前後を読めば少し近づけたと思います(見ていませんでした)。

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題9 問1 外界からの刺激

視覚情報より聴覚情報の方が保持できる時間が長い(昔聞いた歌を今でも歌える)
聞きたい人の話をカクテルパーティ効果で聞くことができる
リスト順に単語を覚えると最初の単語の方が覚えている
十分な時間が与えられれば語より絵の方が記憶されやすい

ということです!

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題9 問2 インプットの処理の仕方

用語の意味がわからず選べませんでした。

機能語 助詞・助動詞 文法的な意味を持つ
内容語 名詞・動詞 意味を持つ

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題11 問1 対者敬語

対者敬語話題敬語がなかなか覚えられません。

対者敬語 です、ます。話している相手(直接の敬語の対象ではない)に丁寧に話すこと。話しかけている相手に対する敬意。 謙譲語Ⅱ・丁寧語
話題敬語 話題に上っている人物や材料に対する敬意を表す。主語に対する敬意(尊敬語)。 目的語に対する敬意(謙譲語Ⅰ

なんか逆に思えちゃうんですよね😔

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題11 問4 謙譲語Ⅰ

謙譲語自分の動作
尊敬語尊敬する人(もの)の動作

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題11 問5 美化語

美化語人に対する敬意は含まず単に綺麗な言い方をしたい、ということ
人に向かう行為、人のもののときは 美化語 ではない

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題12 問5 公用語

インド と答えたのですが、インドにはものすごい数の公用語がありました。

他も
スイス:4つ
シンガポール:4つ

ですた。

フランス公用語は1つ、地方言語はたくさんある

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題13 問1 非言語情報

答えは 姿勢

姿勢で気持ちを伝えるには

下を向く:なにかいやな気持ち、反省?
天をあおぐ:考えてる?

でしょうか。

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題14 問3 日本語教育が行われなかった国

タイ なんだそうです。

EPA:インドネシア・フィリピン・ベトナム のうちインドネシア・フィリピンでは日本語教育が行われていた。
マレーシアでも行われていた。

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題14 問4 日本政府が行っている事業

国際交流基金国際ネットワーク拠点を各国に置き、日本語教育を支援している

JENESYS2.0は青少年の交流事業

平成27年度模擬試験 試験Ⅰ 問題15 問2 留学生10万人計画が2003年に達成された一因

入国管理政策

1996年12月に入国・在留のための「留学」において身元保証人制度を撤廃した。

平成27年度模擬試験 試験Ⅱの結果

平成27年度模擬試験 試験Ⅱの結果は

40問中39問正解の98%

でした。試験Ⅱは割と安定的に点数が取れるとは思っていますが、初見の問題で1問しか間違えなかったのは初めてでびっくりしました。

間違えたのは問題4の2番問1で「いいじゃなかった、あついじゃなかった」の言い間違いはどのような間違いだったか?でした。

じゃなかった で過去形と思ってしまいましたが 否定形のときにナ形容詞のルールを用いている が正解でした。

毎日の聴解 令和2年 試験Ⅱ 問題2,3,6

は、100%でした。

今日の勉強時間など

勉強時間:4時間0分 【累計:305時間10分】
勉強内容:平成27年度 模擬試験 試験Ⅰ、Ⅱ振り返り
令和2年度 聴解
明日の勉強予定:平成27年度 模擬試験 試験Ⅲ振り返り
令和元年度 聴解
タイトルとURLをコピーしました