一発合格までの独学勉強記録 平成29年〜令和3年度過去問試験Ⅰ-3日目,平成28年度の聴解 週末に平成28年度の模擬試験をして振り返りなどに時間がかかっていたため、試験Ⅰ過去問横断が中断していましたが今日3日目を行いました。また平成28年度の聴解でできていなかった大門をやり直してみました。 平成29年〜令和3年度過去問試験Ⅰ-3日... 2022.09.21 一発合格までの独学勉強記録
一発合格までの独学勉強記録 平成28年度模擬試験の振り返りをしました 一昨日1日掛けてやった平成28年度模擬試験の振り返りをしました。あまりにもできていなかったため、振り返りにもとても時間がかかってしまい振り返りだけで5時間を超えてしまいました。厳しいです。 平成28年度 模擬試験 試験Ⅰ振り返り 答え合わせ... 2022.09.20 一発合格までの独学勉強記録
一発合格までの独学勉強記録 本番と同じスケジュールで模擬試験をしてみた体験記 当初から予定していた「手をつけていない過去問」を本番と同じスケジュールでする、ということを昨日行いました。最近は過去問5年分ばかりをしていたので、不安はありましたがやはり初見の問題はとても手強かったです。 過去問本番スケジュールでしてみた体... 2022.09.19 一発合格までの独学勉強記録
一発合格までの独学勉強記録 平成29年〜令和3年度過去問試験Ⅰ-2日目,平成30年度の聴解 過去問5年度分の試験Ⅰを横断してテストする2日目になりました。2日目から6日目まではテストに1時間を超える予定の時間がかかる予定です。難問の問題3にもかかってくるので緊張しました。また聴解で唯一問題2,3,6の100%が取れていない平成30... 2022.09.17 一発合格までの独学勉強記録
一発合格までの独学勉強記録 平成29年〜令和3年度過去問試験Ⅰ-1日目,ももこ先生の聴解 平成29年から令和3年度までの過去問5年度分の試験Ⅰを横断して勉強しよう!と決めました。予定通りいけば7日間で試験Ⅰを5年分できることになります。また、毎日の聴解ではももこ先生の聴解をしてみました! 平成29年〜令和3年度過去問試験Ⅰ-1日... 2022.09.16 一発合格までの独学勉強記録
一発合格までの独学勉強記録 大根先生模試聴解と過去問5年分の復習勉強法 昨日、決めていた勉強方法を変えるところまでは決意したのですが具体的な方法についてはまだ決まっていませんでした。今日はあまり時間が取れなかったこともあり、毎日の聴解と勉強法についてのYouTubeを見たり、過去問5年分の復習勉強法を考えました... 2022.09.15 一発合格までの独学勉強記録
一発合格までの独学勉強記録 平成29年度試験Ⅱ・今回は合格問題集を諦めました 今日は久しぶりに時間を計って「日本語教育能力検定試験 合格問題集」の試験Ⅰをしました。その結果があまりにも悲惨だったことなどから、勉強方針を変更することにしました。その後、毎日の聴解平成29年度試験Ⅱの問題2,3,6もしました。 日本語教育... 2022.09.14 一発合格までの独学勉強記録
一発合格までの独学勉強記録 平成30年度試験Ⅱと対策問題集 6.聴解、7.記述式 「日本語教育能力検定試験 対策問題集」を今日やっと終わり、ということにしました。平日の7日かかってやっとなんとかです。 毎日の聴解 平成30年度試験Ⅱ 問題2、3、6 令和元年度の試験Ⅱ 問題2、3、6をやってみました。結果は 22問中19... 2022.09.13 一発合格までの独学勉強記録
一発合格までの独学勉強記録 令和元年度試験Ⅱと対策問題集 5.言語、6.聴解途中 先週終えられなかった「日本語教育能力検定試験 対策問題集」を今日明日ぐらいに終わらせたいと思っています。また、令和元年度試験Ⅱの問題2,3,6をしました。 毎日の聴解 令和元年度試験Ⅱ 問題2、3、6 令和元年度の試験Ⅱ 問題2、3、6をや... 2022.09.12 一発合格までの独学勉強記録
一発合格までの独学勉強記録 令和2年度試験Ⅱ、記述式問題、試験日の時間配分 先週考えた勉強の予定では今日模擬試験をする予定だった、ということに気づきました。しかし寝坊をしてしまったため諦めました。そもそも記述式問題もしていないし、当日と同じ時間で行うためのタイムスケジュールも決めていないと思ったのでまずは模擬試験の... 2022.09.11 一発合格までの独学勉強記録