当サイトには広告が含まれております
一発合格までの独学勉強記録

令和3年度日本語教育能力検定試験 2周目 過去問結果

一発合格までの独学勉強記録

過去問3日目で、令和3年度の過去問2周目を終えました。午前中に行った試験Ⅲの前半はいろいろ課題が残りましたが、その失敗をしない方法を後半で実行できました。

スポンサーリンク

令和3年度過去問2周目 試験Ⅲ

午前中に試験Ⅲの問題1〜8までを行ったのですが、「ストップウォッチをかけていたけど、終了時に止め忘れた」「(またしてもまたしても)不適当なものまちがいをした」という失敗をしました。そもそも令和3年度の試験Ⅲが難しすぎて動揺していた、ということもあったと思います。

その失敗を胸に、午後の過去問を解くときにはノートに「ストップウォッチ止める」「終わったら見直しをする」とメモをしました。結果、無事にストップウォッチを止めることが出来(40分の予定が31分でできました)、終わってからの見直しで「不適当なものまちがい」から2問救い出すことが😅できました。

80問中59問正解の74%

でした。

今日やった令和3年試験Ⅲは問題が難しくて「いったい何を聞かれているのか?」というそこから、分からないものもたくさんありました。それでも「まだ1周目よりは少しは分かってきたんだよ、自分」と自分に話しかけて(情意ストラテジー)勉強を続けようと思います。

令和3年度日本語教育能力検定試験 2周目 過去問結果

全体の結果はこのような感じでした。

令和3年度日本語教育能力検定試験過去問1周目、2周目

正直なところ試験Ⅲの前半は全く記憶にない問題ばかりで、正答率も悪かったのですが後半は「あれ?なんかこの答え天から降りてきてる気がする」と、記憶から正解が出てしまったものもあるので結果的にトータルで77%となっても喜んでばかりもいられません。

試験Ⅰと試験Ⅲは記憶から正解になってしまったものもありましたが試験Ⅱにおいてはあまり(それでも少しは覚えていたかも?)無かったため、正答率も低かったと思います。つまり試験Ⅱは記憶ではなくて実力(?)勝負だと思うので暗記表以外は聴音能力を高めることで正解率を上げたいです。

逆に言えば試験Ⅱは暗記をしなくても得点が取れるチャンスなので、聴解を得意にしたいなと思います(どうやって!?)

今日の勉強時間など

勉強時間:3時間0分 【累計:100時間45分】
勉強内容:令和3年度日本語教育能力検定試験(2周目) 試験Ⅲ 59/80(74%)
明日の勉強予定:令和2年度日本語教育能力検定試験(2周目) 試験Ⅰ
タイトルとURLをコピーしました