当サイトには広告が含まれております
一発合格までの独学勉強記録

平成28年度模擬試験の振り返りをしました

一発合格までの独学勉強記録

一昨日1日掛けてやった平成28年度模擬試験の振り返りをしました。あまりにもできていなかったため、振り返りにもとても時間がかかってしまい振り返りだけで5時間を超えてしまいました。厳しいです。

スポンサーリンク

平成28年度 模擬試験 試験Ⅰ振り返り

答え合わせをしていて気になったのは、焦っているあまりに試験Ⅰ問題1の【○○○】を意識せずに選択肢のみで考えてしまっているところがありました。全体的に焦りすぎ、です。メンタル面でなにかの工夫をしたいなと思います。

試験Ⅰの振り返りには2時間かかりました。

いつものように間違った箇所を書き出すととてつもなく長くなってしまうので、特に自分が分かっていなかったところについてメモをします。

動詞と形容詞

文法が全く分からない、からスタートしているので基本的なことが分かっていませんでした。

日本語の動詞の辞書形は全てウ段(買う、書く、飲む、欲する)

欲しい は動詞ではない イ形容詞 欲しい+車(名詞)

動詞にするには 欲しい+です です が必要

助動詞

助動詞動詞名詞に意味をそえる付属語。

です、ます、れる、られる、らしい、よかろ(よい + う)、休も(休む + う)、降るまい(降る + まい)、降りそうだ(降る + そうだ)、遊ばせる(遊ぶ + せる)、行かない(行く+ない)、行きたい(行く + たい)、食べ(食べる + た)、高くそびえ塀(そびえる + た)、誕生日だっ(誕生日だ + た)

活用語尾

この言葉の意味が分かりませんでした。

読む→、食べる→ の部分。

N項型

0〜5項型などがある。Nは格助詞の数。

0項型 春めく、吹雪く、停電する など。
1項型 顔を洗う
2項型 石けんで顔を洗う
3項型 洗顔ブラシと石けんで顔を洗う

平成28年度 模擬試験 試験Ⅱ振り返り

試験Ⅱは何度もやろうと思っているのでもう一度全部やり直してみました。1回目は32/40でしたが2回目は35/40と、やはり問題に少しでも慣れると成績は上がるようです。

少し困るのは1回目に正解だったのに2回目に間違えたりするところがあったことです。

試験Ⅱについては自分の能力を上げていく、という方法しか思いつきません。

ちなみに昨日と今日問題の平成30年度聴解問題2、3、6をしました。昨日は2問間違えましたが今日はやっと初めて100%を取れました。情意ストラテジーのためにやっているだけなのですが一つやり残したことを片付けた感はあります。

試験Ⅱの振り返りは試験時間と答え合わせで45分かかりました。

平成28年度 模擬試験 試験Ⅲ振り返り

試験Ⅲは今回一番出来が良かったのですが、正解であっても自信が無く答えている箇所が多かったので解説をじっくり読んで自分がよく分かっていないところを勉強しました。

問題数が多く、勉強することも多かったのでこの2時間半かかりました。

ら抜き言葉、れ足す言葉 

ら抜き言葉 一段動詞の可能動詞化。「ら」を抜く(食べられる→食べれる)。可能の意味。
れ足す言葉 五段動詞の可能形に「れ」を足して、一段動詞の可能形のようにしている。

ノダ文とは?

「どうしたのですか?」 「風邪をひいたのです。」のように「~のだ」(口語体では 「~んだ」)の形を有する文。疑問形 〜んですか?

バファバファ、エコノトス

バファバファに人は登場しない。異なる2つの文化の情報をグループに分けて学習した後交流する。

エコノトスバファバファとほぼ同じ内容。違う点はグループが3つ以上になるということ。各グループそれぞれに習慣や価値観を与えたのち、「国際会議」をする。

今日の勉強時間など

勉強時間:5時間45分 【累計:248時間25分】
勉強内容:平成28年度模擬試験 振り返り
平成30年度 聴解
明日の勉強予定:試験Ⅰの5年分横断3日目
平成28年度 聴解
タイトルとURLをコピーしました