放送大学 放送大学2年1学期の勉強計画を考えた 1年2学期の履修が決まり、早々に授業料の振り込みをしました。今回は早めに授業料を振り込んだおかげで教科書も早く届きました😄。今学期は新たに考えた勉強方法もあるのでそれについて書きます。放送大学2年1学期の履修は20単位(今のところ)2年1学... 2025.03.17 放送大学
放送大学 放送大学1年2学期単位認定試験の結果! 放送大学2学期は初めての面接授業に出かけたり、プログラムの授業を取ったりといろいろなことをしました。授業料を払うのが遅れたために授業が始まっていても教科書がない!状態になり、やや遅れ気味の単位試験ではありました。放送大学で18単位を目指した... 2025.03.05 放送大学
放送大学 放送大学1年2学期の勉強計画を考えた もう10月14日なのですが、日本語非常勤講師の授業が1週間に4時間増えたことと、本業のITのお仕事も少し忙しいことでまだ2学期の勉強計画も立てていませんでした。授業も移動中に1時間しただけで、これはちゃんとしないと4年で卒業できないぞ!と焦... 2024.10.14 放送大学
放送大学 放送大学1年1学期単位認定試験の結果! 放送大学1年目、最初の単位認定試験を終えてドキドキしながら待っていた8月15日、単位認定試験の結果が出ました。21単位を目的に11科目も受講したのでどうなるか…とホントに学校の成績表を見るときの気持ちがよみがえりました。放送大学で11科目2... 2024.08.29 放送大学
一発合格までの独学勉強記録 放送大学1年1学期の勉強を振り返って とうとう、次の日曜日から第1学期の単位認定試験です。放送大学に入って3ヶ月が経ち、いろいろなことがありました。思っていたよりちゃんと勉強できなかったこととか反省しつつ1学期の振り返りをします。放送大学1年1学期の授業をこなすまでの期間勉強を... 2024.07.11 一発合格までの独学勉強記録放送大学
放送大学 放送大学1年1学期4月1日〜7日の勉強と「入学者の集い」 4月1日に勉強をスタートして1週間が経ちました。最初の週ということと、4月に引越を控えていて今のうちに時間数を稼ごうとしてかなりたくさん勉強をしました。また4月7日に開催された「入学者の集い」にも参加しました。放送大学1年1学期4月1日〜7... 2024.04.08 放送大学
放送大学 放送大学初日の勉強記録 日本語教育能力検定試験を受験したとき、ほぼ毎日勉強の成果をブログに書いていました。今回も…とは思いますがその時とは違う、最短で4年の長丁場。気負いすぎず書きたいときに書く、という姿勢で書いていこうかなと思います。4月1日は初日でかなり張り切... 2024.04.02 放送大学
放送大学 日本語学校非常勤講師が放送大学に入りました 2022年令和4年度日本語教育能力検定試験に合格し、2023年暮れから日本語学校非常勤講師として働き始めました。そして、2024年4月から放送大学生となりました!非常勤日本語教師が放送大学に入った経緯や卒業までの計画について書いてみます。オ... 2024.04.01 放送大学